withYOGA GROUP
- yasuko
- 2017年7月17日
- 読了時間: 2分
現在、指導者が集い、共にリフレクションをして、学びあえる場所「新しい未来を創る場所」withYOGA GROUPを作成中です。
指導者同士で、共に考え、学び、成長できる場所であり、みんなで支えあえる場所であり、心の拠り所となる場所でありたい。
https://www.withyogajapan.com/
全国各地でご活動されている指導者にはパスワードをお渡ししますので無料で中にお入りいただけます
メニューはこちら
↓
①ヨガ指導お悩み相談室
ヨガに関わらず、「指導」の現場はマニュアル通りにはいかないことばかり。
現場に合わせて臨機応変に指導する力をつけるには、当然の通り、最新の情報を収集して知識を増やし、経験を積む事は大事なのですが。。。。
しかしながら駆け出しの指導者も、何十年も経験している指導者もお客様にとっては同じ指導者。
数年前と違って「早い段階」で課題を解決していくスキルが指導者に求められています。
ここでは、ティーチャーズトレーニングだけではなかなか学びきれないことを学び合える場にしたいと思います。
十人十色の個性豊かな参加者へのグループ指導は、毎回毎回これが一番良い!という答えが無く、リフレクション(内省)が大切です。
お互いのリフレクションをシェアし合うことは、多様性を受け入れることに繋がり、新たな気づきが生まれます。
「現場対応力」をグングンあげる鍵は、自分だけで悩まないということ。
リフレクションの癖をつける為にも、是非このサイトで様々な悩み、ぶつかっている壁、指導していて疑問に思ったこと、なんでも書き込んでいただけたらと思います。
様々な解決法を一緒に考えて、自分の引き出しにいれていきましょう!!
【その他】
②ヨガを学び合おう(イベント・サークル・講座の案内)
みなさんのヨガイベントやサークルを告知して、共に学びあえる場所を告知していきましょう。
わたしも皆さんから学びたいです。
③ヨガ体験ログ(多種多様なヨガの体験談、ヨガライフの実践から学んだこと、お薦めスポットの紹介)
④マインドフルネスから学ぶ
⑤ヨガ哲学から学ぶ
⑥ビジネスとしてのヨガ
このテーマが現在のラインナップです。
みなさんと繋がって、プロ活動する上でぶつかる壁を乗り越えて、それぞれが描く新しい未来を創っていけたら嬉しいです。
代表
加藤安子
Comments