
来る11月23日、24日に陰ヨガの養成コースを開講します。
担当の角谷華奈絵さんより
長年の国内外の様々な学びから得た知識と経験を元に、日本人の身体・体質に合わせて構築した陰ヨガのトレーニングコース。
陰を知るには陽も知る必要があります。
陰陽を知り、当コースの「陰ヨガ」を適切に使えるトレーナー・プラクティショナーを育成します。

【こんな方にこそ陰ヨガはオススメ】 ・忙しい日常でストレスを感じている方 ・なかなか疲れが抜けない方 ・睡眠不足気味の方 ・体力に自信がない方 ・心身のバランスを取りたい方 ・普段身体を良く動かす方 ・人に接するお仕事の方 ・身体が固いと感じる方 ・力がなかなか抜けない方 ・瞑想に興味がある方 ・考え事や頭を使う事が多い方 ・ヨガ指導の幅を広げたい方 ・リラックスしたい方 ・自分を深く見つめたい方
【陰ヨガとは】
筋肉を働かせず、完全に脱力した状態で、重力や自体重に委ねながら、陰の組織と言われる筋膜、腱、靭帯、主に関節まわりに刺激を加えるポーズを数分間かけてゆっくり取っていくヨガのスタイルです。
身体の奥深くに働きかけ柔軟性向上が期待できる他、ゆっくりと呼吸しながらポーズをホールドする事で、心身の深い癒しが得られ、脳疲労の回復や瞑想効果も実感できます。
ポーズの形を追求するヨガではなく、一人一人の体力や柔軟性に合わせたポーズや可動域を選んでゆっくり動いていくので、ヨガに慣れた方のみならず、初心者や体力に自信がない方でもあらゆるレベルの方にマイペースにご参加いただけます。
詳細&申し込みサイト
↓