![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|
全米ヨガアライアンス認定校withYOGAacademy


国際ライセンス取得
全米ヨガアライアンス認定校
withYOGAacademy
ヨガインストラクター資格制度
withYOGAacademy
わたしたちは、ヨガの叡智に敬意を込めながら、スピリチュアルに偏らず医科学的な見地に基づいた
①安全で、②効果的で、③「誰もが」楽しく長く続けられる「ヨガ×フィットネス」を提供します。
withYOGAの特徴
①YOGA×FITNESS
フィットネスは「安全・効果・楽しさ」を重要視します。数多くの流派により受け継がれてきたヨガを偏ることなく、必要な所に必要なものを届けるというコンセプトで、ヨガとフィットネスに精通した講師陣が指導にあたります。皆様の「なりたい・やりたい」を全面的にサポートいたします。
②西洋×東洋
4500年受け継がれてきた智慧であるヨガ。常に塗り替えられる医科学。このどちらもバランスよく取り入れています。私達は押しつけません。自分に合ったヨガを選べるということ。あなたに合ったヨガが必ず見つかります。
今必要なものは何なのか?共に探しながら、健康的な生活・人生を送る為の「選択肢」を拡げます。
③ヨガ×科学
医師・助産師・看護師・理学療法士・作業療法士・管理栄養士など各分野のプロフェッショナルと連携を図りながら、最新の情報を学べる場を作り、ヨガの効果を検証していきます。
●ベビーからシニア世代まで、健康な人から怪我や加齢、生まれつき動かす部位が限定されている方まで誰もが出来るヨガを!!
●ヨガマットの上だけでなく、椅子、畳、浜辺、山・・etcどこでも出来るヨガを!!
●5分からでもいつでも始められるヨガを!!
●ここにいるだけで心から笑顔になれるヨガを!!
●フィットネス×ヨガ 医科学的に基づいた安全で効果的なヨガを!!
ヨガスクール・ヨガワークショップ・ヨガイベント・ヨガパーソナルなど
自分にあったヨガを見つけられる場が、withYOGAacademyです。
withYOGA養成コースは、
単にヨガの知識を高めるトレーニングを積むだけでなく、個々の使命やビジョンを明確にして
この場で学んだヨガを、どのようなヨガを?誰のために?何のために?活かすのかを学びます。
人々が健やかで幸せになる仕事を!
感動を共に分かち合える仕事を!
自分らしさを人生に活かせる仕事を!
ヨガ・フィットネス・ビジネスにおいて経験豊富な講師陣が皆さんの自己実現をサポートいたします。
withYOGA養成コースでは、こんな人材を育てます
●「プロフェッショナル」なインストラクターを育てます。
●ヨガとフィットネスをバランス良く学んでいる「健康指導」のプロフェッショナルを育てます。
●誰からも必要とされる「人間力」の高いインストラクターを育てます。
「心技体」のバランスが整ったプロを目指します
【体】人体について学び、人の身体(心身)を観ることができる
【技】人に合わせて安全で効果的に解りやすく伝えることができる
【心】人が喜ぶ・感動する・笑顔になるようなサービスが提供できる
この3つの「できる」を高めるカリキュラムを導入しています。
全米ヨガアライアンス認定校withYOGAの
段階的に学べる教育システム
withYOGAは全米ヨガアライアンス認定校として認可を受けており、全米ヨガアライアンスのガイドラインに則ったカリキュラムを提供しております。また、それぞれのカリキュラムの知識が実践に繋がるようにwithYOGAならではのトレーニングシステムを採用しています。
ヨガスタジオやフィットネスクラブ、一般企業から医療の現場で指導を担当する経験豊富な講師陣・アドバイザー陣からの講義や実技が受けられます。
●全米ヨガアライアンス必須カリキュラム(200時間)
The RYS Educational Categories are:
-
Techniques, Training and Practice
-
Teaching Methodology
-
Anatomy & Physiology
-
Yoga Philosophy/Ethics/Lifestyle
-
Practicum
●withYOGAのカリキュラム
withYOGAのヨガとは
ヨガ哲学
アーサナ(体位法)
ヨガ解剖学
ヨガ生理学
プラーナヤーマ(調気法・呼吸法)
ヨガと食
瞑想法
マインドフルネス
スポッティング(アジャスト)
ヨガプログラムの構築法
ヨガ指導法(インストラクション・プレゼンテーション・ファシリテーション)
実践練習(講師サポートあり)
試験(筆記試験・実技試験)
ヨガビジネス(ブランディング・オーディション対策・サークルイベント運営法) etc

withYOGAacademy Basics(14時間)

ヨガの基礎的な知識、ヨガを安全かつ効果的に実践する為の体力スキルを養います。
ヨガを日々生活に取り入れたい一般の方にも好評のコース。
仕事の合間に、帰宅後に、家族とともにヨガを実践したい方にお薦めします。
また、ヨガの指導者を目指す方のベースづくりとなるコースです。
指導経験の無い方から、他のカテゴリー(ピラティスやダンス等)の指導者で指導の幅を広げたい方、ヨガを取り入れたプレコリオを担当している方で、ヨガ指導のスキルを上げたい方など、様々な目的を持ってご受講頂いております。
自分の体や心の癖に気づき、それぞれに合った修正方法を見つけていきます。
プロコースは
PROⅠ(応用Ⅰ:110時間+オプショナル12時間+自習時間10時間)と
PROⅡ(応用Ⅱ:44時間+自習時間10時間)のコースに分かれます。
PROⅠは、ヨガインストラクターとして活動したい方向けの養成コースです。
初級~中級クラスの指導スキル(動作スキル・インストラクションスキル・プログラミングスキル)を高めます。
PROⅡは、全米ヨガアライアンス200RYT(国際ライセンス)を取得したい方、
初心者~中級以上のクラスや目的・症例別に指導したい方向けのコースです。
Basics14時間+PRO132時間+PRO54時間=合計200時間に及ぶトレーニングを実践します。
withYOGAacademy Professional (132時間/54時間)


